こんにちは、Blue鍼灸整骨院です。
残暑がまだ厳しいですが、皆さま体調やお肌の調子はいかがでしょうか?
8月の終わりから9月にかけては、夏の疲れが肌に出やすい季節です。
「なんだか顔色がさえない」「肌がゴワつく」など、鏡を見て気になる方も多いのではないでしょうか?
この時期に特に多いお悩みは、
・紫外線によるシミやくすみ
・冷房や乾燥でゴワつく肌
・汗・皮脂によるニキビや吹き出物
・赤みやほてりなどの敏感症状
・夏の疲れによるくまやむくみ
などです。
夏の強い日差しや冷房の影響に加え、寝不足や食生活の乱れも重なり、肌のバランスが崩れやすくなります。
そんな時こそ、血流を整え、自律神経をリセットするケアがおすすめです。
美容鍼や整体で体の内側から整えることで、肌の透明感やハリを取り戻しやすくなります。
〈美容鍼が与える影響〉
1. 紫外線ダメージの回復に
夏の強い紫外線は、肌の奥のコラーゲンを壊してしまいます。
美容鍼は、肌の深い層を直接刺激してコラーゲンの生成を促進!
紫外線による**たるみやシワ、乾燥対策にも◎**です。
2. 汗・皮脂による毛穴トラブルにも
夏は毛穴が開きやすく、皮脂や汚れがたまりやすい時期。
美容鍼で顔の筋肉をゆるめ、血流やリンパの流れを整えることで、毛穴の開き・詰まり予防にも効果的です。
3. 夏バテ・不眠の改善サポートにも
顔や頭にあるツボを刺激することで、副交感神経が優位になりリラックス効果が得られます。
夏特有の「寝つけない・疲れが取れない」という方には特におすすめです。
4. フェイスラインのむくみ・たるみもすっきり
イベントが多く、写真を撮る機会も多い夏。
美容鍼は、むくみやたるみの改善にも即効性が期待でき、見た目の変化も実感しやすいですよ♪
「秋に向けて肌を立て直したい」そんな方は、ぜひ一度ご相談くださいね。
ご希望ある方はご予約お待ちしております!